Infomation
ベトベトマニアVol.10 -Operation Lam Son 719-
―エピローグ―
1971年2月、米南越軍は国道9号線沿いにラオス領内へ進行する“ラムソン719作戦”を発令。ラオスに広がるホーチーミントレイルを破壊するという名目でラオス侵攻した。
ラムソン719ではベトナミゼイションを実践する目的もあり、米軍は空輸と補給のみを担当し、地上戦はベトナム軍が主力であった。
ベトベト地区に展開する米越混成師団にも作戦命令が下されラオス領内へと進行する。
ベトナム戦争史上最大の地上戦となるこの作戦、混成師団の運命やいかに!
※COVID-19への対策の為、入場前に検温を行い37.5度以上の発熱がある場合は入場をお断りいたします。
発熱、咳がでる体調で来場しないよう体調管理に留意してください。
チーム参加の場合、万一感染者が出た場合の経路判明の為
申込フォームに参加者全員の氏名、電話番号をその他欄に記入して下さい。
入場後はマスク着用と手洗いの徹底をお願いします。
食べ物をシェアする場合、取り分けには注意し感染予防を心がけて下さい。
作戦時には飛沫感染予防の観点から個々で(分隊長とRTO)特小無線を使用しますのでご持参ください。
ただし、使わなくてもRTOはPRCを背負って頂きます。
ベトベト実行委員会一同
■主催 ベトベト実行委員会
■日時
令和3年4月17日(土)&18日(日) ※申し込み締め切り 4月4日(日)
※戦争なので雨天決行です
■場所
千葉県四街道市吉岡1132 キャンプビレッジワン
※BB弾は当日ビレッジワンで購入したもののみ使用できます。持ち込みのBB弾は使用禁止。
ゴミは全て持ちかえりですのでゴミ袋のご用意をお願い致します。
■タイムスケジュール
土曜日 開場 12時。※近隣住民の交通の妨げとなりますのでゲート前で待機するのはお止め下さい。
前夜祭 18時ころ
日曜日 起床 6時ころ
開会式 8時ころ
戦闘開始 9時ころ
昼休戦 12時ころから1時間
特殊弾薬戦 15時ころ
■ルール
■入場料
両日3,500円 (女性、18歳未満無料)
■申し込み
申し込みフォームよりお申し込み下さい
※10名以上のチームリーダーは分隊長に任命される場合があります。
ラムソン719 参戦兵力
サイゴンマーケット出店一覧
サムズミリタリ屋 ミリタリーショップの重鎮!軍装品各種取り揃え
エイトボール商会 軍装界の隙間産業!例のアレあります
Chi商会 政府軍横流し物資各種取り揃え
第四地区 ベトナム料理&お酒の暴力屋台
ベトナムエキスプレス 北側装備ならお任せ。ベトナム直輸入の軍装品各種取り揃え
デスボランティア 共和国軍、インドシナ戦争軍装を関連各種取り揃え
ヨウスニクス 究極の電動ガンリコイルユニットのカスタム「ハードリコイルカスタム」
株式会社SBI PRC販売と修理承ります
大美屋工房 革製オリジナルマスク販売。オーダーも承ります
Sigon a gogo ベトナム料理とビール販売
スペシャルエイドサービス メディカル用品や 各種ライト類ナム戦当時の三角巾などを販売
上沢商店 NAM物装備品その他に銃関係
ホビーショップ義烈 共産軍装備各種取り揃え
帝國文工団 ナム戦用装備品